2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

嫁ブロック

嫁ブロックというものは必ず存在する。仕事のストレスを解消するための飲み会。ストレス発散のための趣味。転職。嫁からの反対に合い、断念した方も数多くいらっしゃるのではないだろうか?嫁ブロックは、最強だ。その分、嫁の手伝いはしているはずなんだけ…

大船駅のおばぁちゃん大丈夫?

今日は、妻と子供と近所の駅で過ごし、気づいたら目的もなく大船行きのバスに乗っていた。大船駅に着いたのは夕方四時頃。日が落ちるのも早くなり、外は暗い。夕飯のおかずの足しになるものを探そうかと駅前をうろうろしようとした時の事だ。すれ違いざま、…

目の前で鼻を平気でほじっている人

帰りの電車での出来事。目の前に座っているおじさんが、平気で鼻をほじっている姿が目に飛び込んできてしまった。鼻をほじくっているだけならまだ許せるが、ほじった鼻くそを親指と人差し指でこねて床に捨てるのはやめてもらいたい。。2度も、3度も鼻をほじ…

これ、なーーーに?

2歳になったばかりの我が息子、最近は好奇心旺盛で見るもの全てに、「これ、なーーーに?」と質問してきます。家の中では、私のかけているメガネやコンタクト、壁のシミや部屋に差し込んだ陽の光、バナナのスジやみかんの先端にあるポッチンや図鑑の中の虫の…

嫁に言いたい

気を使って、ご飯を作ったりしているのに、気に入らないことだけを指摘するのは、やめて頂きたい。世の旦那さんは、これでやる気を無くすというのも理解できる。 逆に考えると、私はあれがどうとか気に入らないことを言ってないと思うのだが。言ったところで…

節約生活始めました その3

今日は、息子が溶連菌にかかってしまったこともあり、会社には行かずお医者さんに行った。帰りに明日のパンを買い、6点で810円。家族のために買ったからもったいなくないだろう。

あるムエタイプロ選手の迷い

子持ち、35歳のムエタイ戦士。35歳にして限界を感じている。プロではあるが、プロ一本としては家族を養えない。仕事をしながらのプロ。練習をもっとしたいが、家族も支えなければならないというジレンマと戦いながらもなんとか続けている。理由は1つ。チャ…

節約生活始めましたその二

節約生活。今まで、ルーティンのように朝、会社のある駅に着くと100円ショップに寄り、2本で108円の缶コーヒーとお茶を買っていた私だか、その何気ない出費も月で換算すると、出社日数が20日だとすれば、2,160円の出費。年間、25,920円の出費と考えるともっ…

節約生活を始めてみました

給料が安い!給料が出ても、家賃を払い、嫁に生活費を渡し、携帯代を払い、貯金をしてしまうと残るお金は40,000円程。。給料日1週間前くらいになると、1ヶ月の定期代26,000円が吹っ飛び、手元に残るお金は14,000円。今まで、毎日昼代500円から600円、飲み物…

嫁が風邪を引くと困る

嫁が風邪を引いた。いつも思うのだが、嫁は風邪を引くと可愛くない。普通病人は、体が弱っていて労ろうとするとしおらしく、ありがとうという態度があってもいいのだが、風邪を引くと、あれやって!これやって!それやっといて!と指示を偉そうにし始める。…

息子の誕生日その後

昨日の京浜東北線の火災騒動で煽りを受けた京急通勤の私。家に帰ると既に0時を回っていた。誕生日を祝うはずの息子は既に眠っており、妻も眠っている。私はとにかく、疲れた。遅い夕飯を食べ、お風呂に入り、ボーッとしていたらもう2時。早く寝なければ。。…

息子の誕生日その4

東海道本線のホームに座って待っていたら、京浜東北線が運転再開したとのアナウンス。京急線の改札に急いで戻ってみる。しかし、京急線の改札は相変わらず人で溢れている。やはり、だめか。10分ほど待ってみる。すると、突然人の流れが良くなり、京急線の改…

息子の誕生日その3

22時24分。状況は変わらず、未だに私は東海道本線のホームのベンチに座っている。いつになったら家に帰れるのだろう? 寒い。今日は寒い。明日は息子の運動会もあるのに。。ついてない。同じく品川駅で溢れている人達に仲間意識が芽生える。

今日は息子の誕生日その2

東海道本線を諦めた私は、再び京急線の改札へ戻ってみた。。。。ダメだー。状況はまるで変わらない。私は、またまた、東海道本線のベンチでじっとしていることにした。蒲田⇄大森間ではなく、川崎⇄大森間の火災だとのことだ。

今日は息子の誕生日

今日は、我が息子2歳の誕生日だ。品川駅から京急線に乗り、我が家に帰ろうとしたら、人で溢れかえっている。なんだ?なんだ?どうやら京浜東北線が大森と蒲田間の火災の影響で止まっているよう。その余波で京急線へ振替輸送をする人たちが殺到している。息子…

歩き始める息子

私の息子は、もうすぐ2歳になろうとしている。2歳ともなるともうだいぶしゃべり、歩けるようになっている。子供としては、外に出て色々な所を歩き回りたい。親としては、色々な所を歩き回ると帰りたがらない息子を家に帰るようにうまく説得したい。このせめ…