4歳になった息子の叱りかたに悩む

昨日、我が息子は4歳の誕生日を迎えた。あっという間に4歳だ。

彼は、常にテンションが高く、明るい。


私は職を失い、下を向きがちだが、彼の明るさで救われている所は多分にあるのでありがたい。


ありがたいのだが、息子はテンションが上がりすぎたり、何かに夢中になりすぎると、人の話をまるで聞かなくなり、軽く注意しても、全く応えなくなる。

時には、危険なことをするので、強めに注意するも、反論してくる。


最近の彼の反抗スタイルはこうだ。


うるさい!


どこで覚えたのだろう?


いや、私が妻と喧嘩した際に言ってしまうセリフだった。


いけない。息子が真似をしているのは、私の口調ではないか。

何故、息子の前でそれをやってしまったのだろう?


反省してもあとの祭り。


本当に何をやってもきかないときには、息子に大きな声で叱ってしまう自分がいる。


自我嫌悪。


大きな声で言わないと、聞かないので、やむをえないとは思いつつも声を張り上げているが、逆効果だ。


たまに自己嫌悪に陥ることがある。

今、怒っているのは、単に息子を叱っているのではなく、自分が失業しているストレスをぶつけているだけなのではないか?

本当に息子のためを思って、叱っているのか?

と。


そして、何度も何度も子供に注意をし続けていると、嫌になってくる。

私は口うるさい、常に怒っているおじさんなんじゃないだろうか?

と。


たまに叱るのはやめて、おこうと思って放置していると、妻が口を出してくる。

「ちゃんと叱ってるの?遊んでると思ってるから、ちゃんと叱ってよ!」

といいつつ、妻が息子を叱る。


最後には、息子に、何でママが怒るの?この件は、パパとお話ししてきなさい!


そして、渋々と叱る自分がいる。


何なんだ?

この妻の投げかたは。


息子を叱りつつ、私をも叱っているように聞こえる。

その高度なテクニックをやめていただきたい。


妻に直接、息子が言うことを聞かない件を相談しても、自分で考えろという答えしか返ってこないので、話ができなくなる。


じゃあ、どうすればいいんだよ?

と。

そんなに自分は立派なにんげんなのか?

と。


あぁ。

そんなストレスを吐き出す場所がどこにもないので、このブログに書いている始末だ。


今どき言わないセリフだが、言ってしまおう。


とほほ。。。


精神的に毒なので、音楽を聴いてストレス発散だ。

大好きなクレイジーケンバンドを聞こう♪













しかし、